大きいパン

よるはこれから

20190916_日記を書こうと思った

三連休の最終日。この日もフローリングの上で目を覚ます。

 

広島の宮島にでも行こうと思ってガソスタに寄る。セルフのガソリンスタンドで、ガソリンを入れながら空を見上げると、この日は太陽と共に、もくもくとした夏の雲が出ていて、最近気づいた「自分は雲が好き」ということを再確認。気分が良くなって写真を撮ったり。 

f:id:ashitasan:20190916110337j:plain

宮島は結構好きで、というか、いかにも"観光地!"みたいなところに行くのは結構嫌いではない。みんな楽しそうだし、人が多くて、非日常感がある。それに宮島は、行く途中にフェリーで海を渡るから、旅感が出てとても良い。と思っていたけど、高速の途中で眠くなってどうでもよくなってしまって、結局雲南市の道の駅「たたらば壱番館」の駐車場で本を読むプランに変更。よく行く道の駅の一つだ。

 

昔は結構一人で遠出していたのだけど、ここ数年は体力の衰えなのかこういうことがとても多くなってしまって、良いのか悪いのか。もともと運転が好きでよくドライブに行ったりしていた。気分が落ち込んでいるとき等も運転をすると気分がニュートラルになるので重宝していたが、最近はだいたい一時間も運転すれば満足してしまって、遠くに行く前に満足してしまう。

 

そうそう、ふと、なんだか自分は「誰かに依存する人生」しか歩めないんだろうな、と感じた。自分は、自分に個人としての価値をあまり感じていなくて、多分自分にあんまり興味が無い。多分身近な人や大切な人に尽くすことがとても大事で、それ以外のことはあまり重要じゃないんだろうな、などと思ったりする。何をしても身が入らなかったり、本を読みたいけどそんなにやる気が出なかったり……それらの理由って、そういうことなんじゃないか、などと。

 

実は、この三連休が始まるとき、充実した三連休にしたいと感じつつ、結局全く充実していない三連休になるんだろうな、と思っていた。満足のいく休日など、ずっと過ごせていないように感じていたから。でも結局、自分は人に依存した生活でないと充実できないのなら、一人で過ごす時点で、充実した休日になどなるはずがない。そう考えたらいろんなことがどうでもよくなってきた(多分いい意味で)

 

道の駅で漫画や本を読む。漫画も本(活字)も、詰んでいる本(kindle本)がめちゃくちゃある。kindle本を買うことがストレス解消になっているところもあるからなのだが……結局ワールドトリガーのランク戦以降を読み直したり、株式投資の本を読んでいたりした。

 

株式投資の本は、久しぶりに良書と言えるものに出会った気分。 

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本

 

 はっきり言ってタイトルは極めてうさんくさいが、中身はかなりまっとうな中長期のファンダメンタル投資本だと感じた。(まだ途中までしか読んでないけど)

 

自分は、この手のファンダメンタル投資本で良書と言えるものは「その本を読めばだいたい誰もが同じ手法を実践可能」かつ「主観ではなく合理的な根拠がある」ものだと思っていて、この本は完全にではないけどそんな感じがした。だいたいが数値データに基づく銘柄の判別方法なので、主観を排した銘柄選びが可能(それがファンダメンタル投資や投資本の良いところだとも思う)。

 

今まで読んだ中では 『エビデンスに基づく株式投資(EBI)のすすめ(東大卒医師が教える科学的「株」投資術 復刻版)』が良書だなーと思って実際に本に基づいた投資手法も実践していたのだけれど、感じはそれに近いかもしれない。

 

その後は男友達から電話があって、男友達2人とイオンの3階にある喫茶店今井書店AREAでお茶。男友達は、今年第二児が生まれたヤツと、第一児が生まれたヤツということで、子供の話(病気、保育園等)に花が咲く。あとは車を買い替えるらしいから、最近の話題とか。はっきり言って自分は独身で、(運転は好きだが)車に興味も無いので全然わからない話なのだけど、別に退屈ではない。

 

ちょっと前から、何かをするいい喫茶店が無いかなと思っていて、ここは広いし席数もある、雰囲気もいい。時間帯にもよるだろうが、人が多すぎるということもない。結構いいかもな。そんなことを話していたら、友人の行きつけのモカ珈琲店が、マダムがおしゃべりで長居していたり落ち着いているし、結構いいんじゃない、なんて言われて。なるほど、あそこもいいかもと思いながら、友人と別れた。

 

ふと、この三連休はなんだかんだで友人ともお茶したし、なんか色々あった気がしてきて、せっかくだから日記を書こうと思い立つ。少し前に自分が『osicomagazine vol.2 日記から始める』に参加したことや、おしこまんが日々日記を書いていたことに触発されて、書こうかな、と思っていたところだった、というのも思い出した。

osico.me

osicoman.hatenablog.com

 

だから、続くかわからないけど、やってみようと思った。