大きいパン

よるはこれから

投機を続けるのは結構大変という話

ええと、ちょっとアレなテーマなんでアレですが、決してアレなファイナンシャル系ブログ記事ではなくて個人の生活の話。

 

自分は財テクとかお金のことを考えるのがすきなのと、前職が金融勤めだっただけあって一般の人よりかはその手の知識があるので、投資と投機をしています。

今の時代、投資というのは実は簡単で、正しい情報にきちんとアクセスできれば誰でも身の丈にあった投資ができる時代になってきています。(正しい情報にきちんとアクセスすることが難しいんだよ、という話は百理ある)

まぁこれは話の本筋じゃないので割愛するのですが、今日のお話は投機のこと。

まず、本題の前に投資と投機ってどう違うんだよっていう話、あるんですが、めんどくさいので「投資は長期の資産形成」「投機のほうが短期売買でギャンブル性が高い」でいいです。(投資と投機の違いって常識なのかそうじゃないのか、どうなのかな。)

 

自分は、趣味で投機をしています。とはいえ、さっきも言ったとおり投機はギャンブルなので、たくさんのお金を突っ込んでいるわけではないです。

自分の投資と投機のバランスは投資:投機=9:1か8:2くらいで、ここでいう投資っていうのは実は貯蓄も含んでいて、まぁ毎月の給料のあまった金の(普通は貯蓄になるもの)の1,2割くらい投機に突っ込んでるってイメージになるんすかね。

まぁだから、本当にただの趣味なんですよ。

最悪なくなってもいいお金だし、趣味だから、まぁしゃーないかって思いながらやっている。

とはいえ、一発当てたいというスケベ心はもちろんあるし、やっている以上はどこかで実になってほしいわけですね。

でもまぁもちろん全ての人が勝ち続けることはできないし、勉強したからって言って勝てるものでもない。

 

あーでも成果が出ないとつらいよー!!!!という話がまず一つ目。

 

あと、投機って絶対に精神衛生上良くないんですよね。

人は利益より損失のほうが同じ金額でも多くの感情を感じるという話があります。(詳細はプロスペクト理論でぐぐれ。だいたい、2~2.5倍違うといわれている)

基本的には、投機というのは大抵の場合、損得の和がゼロになるゼロサムゲームといわれていて(本当は違う場合もあるのですが)

なのでこれらの話からすると、お金の期待値的にはプラマイ0なのに、勝ちも負けもない状態でも感情的には余裕でマイナスだし、余程勝てない限り、負けている時の感情が上回って、精神衛生にはマイナスだし、まぁ大体マイナスだよね。

 

投機をすることのデメリットってこれ、あるんですが、このことがクローズアップされていることってあんまりない気がする。でも実際に投機をやっていると、このことを滅茶苦茶感じる。

実際、こういうことで精神衛生上マイナスに働くのって、お金の話じゃなくてQOL(生活の質)という意味でめっちゃ無駄だなーと思っていて、ちょっとどうにかしないとなぁとは日々思っていた。

 

例えばbotトレード(一定の状況になると自動売買するプログラム)とかを最近はメインにしているんだけど、損を出しても「自分が負けたわけではない」「自分が間違っているわけではない」と感じるのか、面白いことに何故かあまり凹まない。自尊心が傷ついてないってことなのかな。

投機を続ける最も大きなコツってこの「いかに精神を消耗しないか」だと思っているので、自分がbotを使ったシステムトレードに移行していくのはとてもいいことだと思ってて、最近はやれてたんだけど……

 

なんかそれでもダメージを追うことってありますよね。それが今。

 

あと、投機以外の生活がいかに充実してるかっていうのも多分あるんだろうな。

やっぱ趣味の一つでしかないんだから、もっと他のこととかで人生楽しまなきゃなー!!

 

最高の夏に!!俺はなる!!